Home > 5月, 2020

6月の寮月例祭・オンライン懇親会(zoom食事会)

 

 

 

 

昨日5月16日、東京学生寮集会室において、無参拝で月例祭をお仕えし、20時からは先月に引き続いて、オンライン懇親会(zoom食事会)を開催した。今回は開寮記念祭・新入寮生歓迎会時にすでに30年近く行われてきた『誰の答えでしょう?当てゲーム』をオンラインでやってみた。

このゲームは私が寮監に就任した初代の寮生の発案したもの。まず例えば「自分を動物に例えると?」の質問に全員が答え、班対抗で誰の答えかを当て合うゲームだ。最初妻の栄里からオンラインでできないか相談された時、絶対に無理と答えた。

まずもってどうやって班に別れ、班同士で相談するのか。当初は妻も「やはり無理か」と言っていた。ところが執念としかいいようにない調べようで、さらに寮長以下数人の寮生たちに相談すると、なんとたちまちにこうすればいいのではと実現可能となった。

技術の進歩とそれに柔軟に対応する若者に改めて驚愕した。全国、いや全世界どこからでもWi-Fiさえ通じていれば、やや複雑なゲームでも楽しめるのだ。また、この日はYくんの誕生日、それをサプライズに祝うため、Yくんに悟られずにZoomとLINEグループを駆使して披露したのも驚嘆した。

最後に私から「現在全員が顔をつきあわせて集まれないという状況、学校にも行けないというかなりの不自由を強いられている中で、これを運が悪いといじけるか、このピンチがチャンスだと切り替えるか。例えばコップに半分の水を『もう半分しかない』ととるか、『まだ半分もある』ととるかで、その後のあり方に天と地との差が出る。当たり前と思っていた世界が崩れるのは、実は新しい世界の始まりであり、コロナを通してよりよい方向への社会構造の変化がかなり早まったのではないか。それを楽しみにしながら頑張っていこう」とお話した。