« | »

デモは合法的非暴力行動手段の一つ

image11

 自民党の高市早苗氏が政調会長時「ヘイトスピーチ」の規制策を国会周辺のデモにまで法的措置をとると発言し、内外からの強い批判にさらされすぐに撤回した。当然である。

 国家権力はよほど気をつけなければ恣意的な支配が強化され、または腐敗し、時に暴走する。警察、軍隊という物理的な強制力を持っているがゆえに一般国民が異議を唱えることはかなり難しい。

 がゆえに、その国家権力による不正や人権侵害などを糾す手段として、合法的に認められているのが非暴力行動の一つであるデモだ。それをヘイトスピーチと同列に扱うという行為は、物事を全く知らない不見識そのものではないか。 

 その高市氏が総務大臣として入閣し、権力を握った。権力を持つ政治家が一番国家権力の恐ろしさを知っておかなければならないと思う。

image

 昨日開催された「解釈で憲法9条を壊すな実行委員会」主催のデモに参加したが、デモのさせ方自体に、あのイラク戦争反対デモの頃よりかなり厳しくなっているのを肌で感じる。また、行政施設での憲法や原発にかかわる集会受け入れ拒否や自粛ムードはかなり怪しい雰囲気になっているように感じる。

 ものを壊すことはよくないことだが、戦争への道だけは壊さなければならない。いつか来た道を二度と通ることのないように。  

Trackback URL

Comment & Trackback

デモをする人は、他に手がないからするのであって、私達宗教家は、神様に祈るという手段があるのだから、祈らせて頂く以外ないと思います。

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>