Home > 6月, 2015

「当然」、「当たり前」、「確信」は根拠にならない。

e9ad09174264eab225ff0cc62e6f8024[1]

 安倍総理や保守系新聞の主張の根拠が「当然」、「当たり前」、「確信」といった言葉になっていることが多い。例えば、「国家に命を捧げた英霊を祀る靖国神社に、一国の総理が参拝するのは当然だ、世界の常識からいっても当たり前」との論調等である。

 「当然」で「当たり前」なら、問題にはならないはず。当然でないから問題になっているのであって、これでは全く説明にも説得にもなっていない。

 安保法制問題もしかり。衆院憲法調査会で3人の憲法学者が全て違憲と答えて、慌てて出てきた合憲派学者の西修氏。「国連憲章51条は、個別的自衛権と集団的自衛権を共に『固有の権利』と定めており、国家がその存立のために当然保有している」とここでも当然が出てくる。

 さらに西氏は「日本は主権国家だ。主権国家に国際法上、当然に認められている集団的自衛権行使を認めないのは『日本は主権国家でない』ということか」と。

 「固有の権利」かどうか?その成立過程(昨年の東京平和集会で触れました)からかなり疑問があるのだが、憲章には「国有の権利」と書かれているのでそれを当然国家が保有しているとして、その権利を認めないことがなぜ主権国家ではないということになるのか。

 国連憲章を引き合いに出す主張は、「国連憲章で認められているのだから当然日本も行使できる権利だ」という。さらに「国連憲章が認めている権利を認めないのは背理だ」という主張になる。

 しかし、自民党に推薦されたにもかかわらず「違憲」だと断言した長谷部恭男氏は、以前から「アイスクリームを食べる権利は誰にでもあるが、自分の健康のことを考えて食べないようにするは背理でない」と面白いたとえで説明している。

 もう一つ日本人の多くが思い込んでいることに、「国連が決定したことは国連加盟国は従うのは当然だ」という受け止め方である。

 例えば安保理の決定に加盟国は「受諾し且つ履行することに同意する」ことになっている(第25条)。安保理が決定する非軍事的な措置については、加盟国は例外なく受け入れ、実施しなければならない。

 ただ、第43条3で「(前略)この協定は、安全保障理事会と加盟国群との間に締結され、且つ、署名国によって各自の憲法上の手続に従って批准されなければならない」とされており、軍事行動においては各国の憲法が優先となる。

 つまり、集団的自衛権はあくまで権利であり義務ではない。ゆえに「保有するが行使しない」とする根拠はあるのだ。
 
 次に安倍総理。国会で、アメリカの戦争に巻き込まれることは「絶対にあり得ません」、また何度も「私は合憲だ、安全だと確信しています」と述べた。これはいくら聞かされても信用できるわけがない。戦前の政治家や軍部の言動、いや戦後の「原発は絶対に安全です」と為政者が本当のことを言わないことは身に染みて経験している。 

 なぜ説明できないのか、もうみんな気付いている。つまり、本心では軽蔑し、変えようとしている憲法を認めた上で、法案の合憲性を説明しようとしているからだ。この大いなる自己欺瞞。また、自国の憲法を変えようとしている方々が国連憲章は絶対としている欺瞞に気がつかないのであろうか。

 もちろん法律規範を不磨の大典として全く変えてはいけないとは言わない。しかし、国連憲章や日本国憲法に定めている武力不行使原則は、数々の悲劇的戦争を経験した人類が、国際社会がむき出しの暴力の世界にならないよう地道に努力に努力を重ねて築いてきた貴重な財産である。

 その向かうべきところを示しているからこそ、今の現実に方向性が与えられるのである。そこをしっかり押さえた上での真に現実的議論が今こそ望まれていると思う。

東京学生寮6月例祭・食事会

 6月6日土曜日午後7時から、東京学生寮集会室において、金子恵運営委員ご祭主のもと、月例祭が仕えられ、教話、その後食事会が持たれた。

015348d76fc9cbb2f8711bc0a5baadf056f18a08a3 (コピー)

 教話で金子先生は、「宇宙のいのちの根源は天地金乃神様であり、私たち人間は神様の細胞である。神様に生かされ、神様と共に生きている私たちの存在はいわば『おかげの塊』である。今、『ありがとう』の反対語は?の質問に、すぐ『当たり前』と答えてくれたが、さすが東京学生寮の寮生、お見事正解。ありがとうは有ることが難しいからありがたいという意味。大切なのは今ある「当たり前」は有ることが難しいことが、たまたま当たり前のように目の前にあるだけ。当たり前のことを当たり前とせずに、いつも根源のいのちに生かされているという事実に感謝申し上げていくのが、お道の信心の根本である」と話された。  

 引き続いて食事会。今月はT君、Iさん、Sさん3人の食事当番による手巻き寿司。手間をかけた準備に感謝。また6月誕生月のお祝いではIさん手作りによるケーキが振る舞われ、みんなで頂いた。これまた美味。それから何と父の日として私のホッピー好きを知ってか、その元になる甲類焼酎『いたれり つくせり』とイカのおつまみをいただいた。感謝、感謝。

01d2ea88c2dcf4529f7d6c17d61ab1257c3cbc5f59 (コピー)

0159a80ec9a1ed84a45cc8b00b16a67aec59ed8d39 (コピー)

01d6c89fa3fd4754d7e83189fd1a0d74ac6dc9cee9 (コピー)

0149c203c40b9f3b545771a6005c8cedc92361cea2 (コピー)

0180f0c23c102de3756c0d1211a57104e796efc8cf (コピー)

気仙沼五右衛門が原仮設住宅花壇整備ボランティア

(ご指摘の受け、ようやくアップいたしました。FBにはすぐにアップしたのですが、ブログ更新を失念してました。大幅に遅れ、失礼いたしました。)

 本年も5月15、16、17日、気仙沼五右衛門が原テニスコート仮設住宅の花壇整備と草取りボランティアを新参加3名、総勢6名でさせて頂いた。

 日程はほぼ昨年通り。我らがバンドゥー氏にお世話になり、寮を夜10時出発、早朝6時過ぎに到着。朝の御祈念に参拝。仮眠後、徳仙丈山見学。昼食は恒例となった紫市場町会長さんのお店で。なかなか進まない復興や地域差による進め方の難しさなどの状況を聞かせて頂いた。

 夕方から仮設住宅の住民の皆様とお花の買い出し。今年はイチゴも購入し大変盛り上がった。住民の方々はなかなか買い物に来ることができず、いろんなものを楽しく見ることができたと喜んで頂いた。

 その後、仮設住宅談話室で手作りの黒糖のお菓子や漬け物をいただきながら懇談した。初めて参加の3人は緊張気味ですね。

01de359e1b3fd59596f45477445c7f682e608ec1d1 (コピー)

01d0fba3a60357a1a500bb099719ed2d9ab59a68c4_00001 (コピー)

01b9ab01c7257daeea6dbc9e6dc036287f52ac09d5 (コピー)

01b91f26944703b721554469771783bab82ea1a531_00001 (コピー)

01442b2aebef803695be09b51a5f81ccd70d8e1d4b (コピー)

 第二日、午前9時から作業開始。住民の皆様ほとんど出てきて頂きましたが、復興住宅等へ移られた方もおられ、昨年よりはやはり少ない印象だった。しかし、皆様のがんばりで裏の方も全体がきれいになり、また花壇も見事に復活した。

 談話室では、手作りのおにぎりなどを頂き、何と厚かましくも帰りのお弁当と詰めて持たせてくれました。その後、陸前高田市、お魚市場に寄り帰京した。今年も無事終了し、住民の皆様に大変喜んでいただき、誠にありがたいことであった。

01b5a8a96d4aa4c48c6c59677ae1320e4e9f868ffa (コピー)

01b8e732905549f2a9c3d88399b8cae0bfb9a1abd1 (コピー)

01b22932e1a5e97d94102dfdb279d2b00a8efe852e (コピー)

01baa95ecac7e8e3ff6043bc44e57157b496d53935 (コピー)

01dba834b3d4389337735bcf38959370c96a63b431 (コピー)

01cb4bce02cce03172d9a16959bfc7e251186fa990 (コピー)

01f0104b4594ade88be90103460328f7d76fbb60dd (コピー)

010f9c9ba640fe694ab2db949a2cd439e52ee16659 (コピー)

01c4c7e8e02bec0efd104d01f9b1e9b9e8f7f3fddc (コピー)

01e80f3a66be6bfe8b3935aa052a77e18116c17bcc (コピー)

014aed0f5cd3df02ab3a40f1f91f4c1c2fe99c8228 (コピー)

01191446cc9599cc78e15efe6a7ca17814dcb3a9cc (コピー)

01a4f4ec103df6dd4ed4d7bad56f0723897fa37905 (コピー)

01918e84a223af3f174dda1b215a57f14a7466d031 (コピー)

016e75cda33a8e757ceb605f5c375f4e331ad53ef1 (コピー)

018188b389b8459b4d116956895a6c8ce6ec3bce75 (コピー)

IMG_1967 (コピー)

IMG_1969 (コピー)

IMG_1972 (コピー)

IMG_1976 (コピー)

01ab2f9e82de48415dd8b77f03c23a5b90f996096d (コピー)

01766ce2e1e95a97a505e6ad1062848dbdad51d59a_00001 (コピー)