Home > 8月, 2021

バス停の名前が変更

 通常の生活に戻れるどころか、状況はますます悪化。寮の行事も今のところ芝刈りしかできず、月例祭も8月は無参拝で執行、オンライン懇親会は開催した。

 ただ、オンラインではどうしても全員が1人の話を聞くしかなく、通常オフラインの時のように、それぞれで個別に深い話ができないのが致命的である。

 それでもしないよりは交流を深められるのでありがたいのではあるが、早く対面で話せるようになってほしい。

 それはそうと、最寄りのバス停の名前が変わったことについ先日気づき、ビックリした。もう何年バスに乗ってなかっただろう。「JR車庫前」が「東京経済大学入口」という名称に今年の初めになったそうである。その昔は「国鉄車庫前」。今回二度目の変更。

 このたび中央線が高架になり、寮の前の道を南にまっすぐ行ったところにバス停があるが、そこからさらに南にまっすぐ中央線をくぐって東京経済大学まで直に行けるようになったからである。

 そういえば、大学時代東京寮の後輩で、現在東京経済大学の教授をしているA子さんは、「JR車庫前」までバスで来て大学に通っていると言っていた。その頃は少し迂回して踏切を渡らなければならず、学生さんはほとんど利用していなかった。今回近くなったので利用しているのだろう。コロナの影響もあるのか、まだ私はほとんど見てないが(*^_^*)。

 それにしても、私はバスをほとんど利用していないとはいえ、8ヶ月も知らなかったとは。考えてみれば、そもそも小金井から外に出ていない。