« | »

気仙沼ボランティア関係・寮6月月例祭

(フェイスブックをされてない寮生の親御さんから、ブログに6月の月例祭の様子がアップされてないとのご指摘を受けましたので、フェイスブックにしかあげてない寮生関係分をブログにもアップしました)

5月18日 気仙沼市五右衛門ヶ原テニスコート仮設草取り

 本日、五右衛門ケ原花壇周辺の草とり無事終了しました。
地震に気がついたのは坂東さんくらいで、ほとんどの人が気がつきませんでした。
 終了後、亀の湯で汗を流し、紫市場での尾道のボランティアによるビヤガーデンとコンサートに行きました。NHKの取材の依頼で乾杯シーンを撮ってもらい、清水さんはインタビューを受けてました。

935417_134548913406016_1073660228_n[2]181261_134549060072668_303298858_n[1]385361_134549196739321_832463059_n[2]923288_134549266739314_1108416340_n[1]933885_134549376739303_285744365_n[1]944351_134549440072630_586976750_n[1]

 

5月19日気仙沼市五右衛門ヶ原テニスコート仮設花壇作り

 先程無事帰寮しました。板東さんは一人で千歳烏山に帰宅中。誠にありがとうございました。
 本日9時30分、五右衛門ケ原仮設住宅に着くや、あるご婦人が寄って来て、「あんたらNHKのニュースに出てたべ。どっかで見たと思った」と。「ばばば!ばば!」やっぱり出てたのだ。
 さて住民の皆様と一緒に無事花の植え付けを完了。大変喜ばれ、来年と言わず夏にまたぜひ来てほしいと口々に言われました。
お昼は岩手県の三陸町で気仙沼教会のご信徒がされている民宿「嘉宝荘」で頂きました。美味しかったです。
 その後は清水さんに色々とご案内頂きました。本当にありがとうございました。

401969_134949010032673_539021741_n[1]604042_134949046699336_1440076329_n[3]969974_134949226699318_348459504_n[1]401820_134949110032663_379146946_n[1]931385_134949180032656_1002684692_n[1]945368_134949280032646_807072707_n[1]405768_134949336699307_131262576_n[1]400757_134949423365965_1808706619_n[1]943596_134949370032637_502883850_n[1]

 

6月2日寮月例祭・食事会 気仙沼ボランティア報告会

 昨日は東京学生寮月例祭が、福田光一運営委員長代行ご祭主のもとに仕えられました。
 その後、気仙沼ボランティア報告会、食事会、今月までの誕生日の方のをお祝い、それから現寮長から前寮長へ御礼品が贈呈され、また私たち夫婦にも寮生会から、父の日と母の日のプレゼントを頂きました。嬉しかったです。

 

166034_139455012915406_719801753_n[1]

292589_139455026248738_1041013242_n[1]

969995_139455039582070_1164586806_n[1]

969780_139455066248734_904514019_n[1]

8485_139455086248732_1453826131_n[1]

Trackback URL

Comment & Trackback

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>