« | »

あけましておめでとうございます。

 1月も12日も過ぎて、大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。一昨年末はパソコンの故障、この度の年末年始も色々とあり、ハラハラドキドキでしたが、万事ご都合お繰り合わせをいただき、ようやく落ち着きました。

 今回は娘も超久しぶりに勝浦に一緒に帰りました。その関係でいつもは結構余裕をもって帰っていましたが、かなり強行日程となりました。まず年末名古屋にも雪、伊勢湾岸、新東名、東名阪と冬タイヤ規制となりました。おかげで帰る直前に解除となり事なきを得ましたが、雪での立ち往生のトラウマのある私はかなり心配しました。

 それから年末に今まで長年使っていたiPhone6Sのバッテリーがいよいよおかしくなり、すでにサポート期間も終わってるので機種変更に行きました。しかし、そのお店に目当ての機種がなく、やむなくネットで購入することにしました。帰る直前だったので年明けて東京に戻って手続きすることにしました。

 ところが、勝浦に帰って早々なんとフル充電しても1時間後には充電残量が1パーセント表示。この携帯は寮生の緊急連絡先でもあり、寮の電話の転送先でもあります。使用できなくなったら、それこそ何かあったときに対応できません。

 前も一度同じようになったとき、再起動かけたらよくなったことがあったので、再起動してみました。そして低電力モードにして少しは持つようになりました。ただ、使用していなくても確かめる毎に2.30パーセント少なくなっていきます。また、フル充電にしていてもすぐに1パーセントになることもしばしば。その都度再起動をかけて、だましだまし何とか持ってもらいました。

 そして明けて本年、東京に帰ってきて早速に注文。iPhone12ミニを購入。データー移行、SIMカードの挿入等々は自分でしなければなりません。超苦手な私はこれまたハラハラドキドキしながら取り組みました。

 前もってお店でマニュアルの冊子をもらっていたので、ことのほか上手くいきまして、ライン等の移行も無事できました。でも、間違って違う所をタップしてしまったり、なかなか反応に遅いときはこれまたハラハラドキドキ。心配、緊張の連続で血圧が上昇、高値安定してしまいました。

 この間、教会の法人会計報告、教会祭典、寮月例祭、依頼原稿の執筆等々あっという間の年末年始で、今日ようやく一段落落ち着きました。ただ、一番のショックは絶対に勝つと思っていた箱根駅伝、一番負けてほしくない青学に完膚なきまでやられてしまい、立ち直るのに時間がかかりました。(*^_^*)

 そんなこんなで、皆様、どうぞ本年も相変わらずよろしくお願い申し上げます。

Comment & Trackback

Comments and Trackback are closed.

No comments.