« | »

第35回 沖縄遺骨収集奉仕参加 4 2008年2月

 第1日その場で昼食となった。沖縄としては寒い最高気温14度。日向にいると暑く、日陰に行くと寒い。ちょうど体の半分に日が当たるような場所を探しお弁当。コンピに弁当ではあるが、ゴーヤー弁当。これがまた美味しい。

 休憩後もただひたすら土を掘る。そのうち大腿骨があがった付近で作業していた初参加隊が上ってきた。初めて見る人骨に興奮気味。人間の大腿骨は想像以上に大きいのでびっくりしたことと思う。残念ながら本隊は穴を掘るだけで第1日を終えた。

 第2日も同じ場所での作業。昨日と同じように40分ほどかけて現場に着き、今日こそはとみんなで天地書附を奉唱。御祈念を終えたところに連絡が入り、入り口付近で子供の頭骨発見(写真左)とのこと。わが1班だけがまたすぐに引っ返すこととなった。

 歩くだけで疲れながら頭骨発見付近に戻ってくる。驚くことに「平和の礎」横の公園から入ったもうすぐのところ。ここは金光教だけではなく、他の団体も何回も何回も探したであろう場所。その地表見えるところにあったそうだ。見落としていたのだ。

 その後すぐ、少し離れたところではあるが、大人の口蓋骨と頸椎の先の部分(写真右)が発見された。このとき私はまた少し違う場所で指と思われる骨片を発見した。ジャグルへの入り口すぐのところ、また道もはっきりしているところにまだこれだけ出てくることに本当に驚いたようなことであった。その後、全員で「祖先賛詞」奉唱、「天地書附」奉体で御祈念をさせていただいた。(つづく)

Trackback URL

Comment & Trackback

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>