気仙沼ボランティア報告③ (8/7~8.21) 1

| コメント(0)

 大変長らくお待たせ。待ってないか。私としては3度目となる気仙沼ボランティア体験記を連載したい。このたびは日を追っての報告ではなく、ボランティアの内容別での報告とさせていただきたい。期間としては8月7日から8月21日の15日間。

 さて、まずは気仙沼市港町のある酒屋さんでの活動から。気仙沼市災害ボランティアセンター斡旋でのボランティアで、寮生ら私たちグループ5人と一般からの個人やグループの5人の総勢10人。泥だしや廃材の廃棄、高圧洗浄での清掃であった。

 なぜ、5か月も経ての泥かき作業か。これはこの方のお宅は海からだいたい200㍍のところにあり、気仙沼市の建築制限がかかっている。ゆえにこの場所は住めなくなる可能性のある場所なのだ。もし、制限がかかれば片付けても意味がない。

 だからまずはその建築制限の方向性が定まってからと、そのままにしていたそうだ。となり近所も津波をかぶったままの状態で放置されている。しかし、建築制限法の期限が来ても市は決めきらず、何度も延期され、7カ月後の今でも建築制限法はそのままである。

 この酒屋のご主人は、いくら待ってても埒があかないので、片付けるだけ片付けようとボランティアセンターに依頼したそうだ。そこで私たちがそのお手伝いをさせていだくことになった。

 写真のように地下に酒蔵ある。海水が2㍍ほどの高さに溜まっており、それをポンプで汲み上げようとした。しかし、ヘドロが溜まり全くポンプは役に立たない。そこでもう人海戦術、バケツリレーしかない。数人が地下室でバケツにヘドロをくみ、地上にあげる。

  P8091181.JPG P8091196.JPG そのバケツを裏の外に捨てる。一人でも抜けるとそのリレーに穴ができ、一人の負担が格段に増すので外れることができない。バケツの重さも量によっては尋常ではなく、この時は本当に辛かった。

P8091189.JPG 午後からはご主人から2階部分の洗浄もということで、ちょうど私たち金光教のボランティアチームが保有していた高圧洗浄機があいていたので、それを持ってきて作業をした。一番ベテランで機械のプロの宇部東教会Sさんが別の重要なボランティアのために不在。

P8091206.JPG P8091202.JPG 7月22日から9月4日まで入った寮生のK君がこの時期弟子入りして免許皆伝、この日は師匠のいない中の作業となったが、仏壇や洋服ダンス等々もきれいにさせていただき、ご主人からも大変感謝された。

  P8091214.JPG ただ、非常に暑い日となったこの日、午前中のバケツリレーで汗をかき、午後からの高圧洗浄で水浸しになったことからか、この作業の次の日から38.9度の熱を出してしまい、2日間お休みを頂いた。(つづく)

コメントする

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログ記事について

このページは、つっさんが2011年10月15日 15:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「当ブログ「コメント」についてのお詫び」です。

次のブログ記事は「気仙沼ボランティア報告③ (8/7~8.21) 2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カウンター

累計:
本日:
昨日: