Home > 9月 17th, 2012

9月寮月例祭 2

 林雅信先生講話の後、ニュースビデオを鑑賞した。これは沖縄のあるテレビ局のニュースで放映されたもので、「摩文仁の丘」へ棄てられた大量のゴミを住民が回収する様子を取材している。私たちが遺骨を収集する現場に、信じられないゴミが大量に捨てられているのだ。

 林先生はこれをずっと問題にされ続けて来たが、なかなか行政も動かず、数年前から宗教者や一般市民に呼びかけて、自分たちで毎年日を決めて回収を始めた。私も遺骨収集でゴミを撤去した後に、その場所からご遺骨が発見された現場で作業をした経験がある。

 瓶や缶などのデザインから、もう4、50年前からのゴミも多いし、タイヤや家具やら粗大ゴミもある。相当の長い期間不法投棄された可能性がある。恐らくはゴミ業者が長年にわたって棄ててきたと思われるほどの量なのだ。 

 そのゴミの下に、まだご遺骨が埋まっている。いたたまれない気持ちになる。まずはこのゴミを撤去しなければならない。ところがその場所は断崖。大勢の人の力が必要になる。来年の遺骨収集では、半日まずはゴミの収集が予定されているとのこと。40回目となる節の年でもあるので、皆さんも是非ご参加を。