Home > 12月, 2013

安倍首相靖国参拝 「リベラル」派は心せよ

plc13122611340014-l2[1]

 先ほど安倍首相が靖国神社を参拝した。改憲へ向けて着々と歩を進めている。特定秘密保護法にしても武器輸出三原則下の韓国への武器提供にしても、大手メディアがかなり反対論を展開しても、どうもそれが民意を反映していないどころか逆効果になっているのではと思う。

 どなたかが指摘していてハッとしたが、いつも同じ顔ぶれでいつも同じようなことしか言わないことが問題なのだ。つまりはステレオタイプの批判しかしていないところに問題がある。

 いわゆる「リベラル」派は、単に反対や批判をするだけではなくて、よくよくことの本質を見極めて、それが民意につながるように努力してほしい。保守反動と不毛な論議を繰り返すだけではなくて、健全保守と良識リベラル派がよりよき方向へと導いてほしい。

 例えば特定秘密保護法では、この法がすぐに戦争やファシズムに直結すると不安を煽るだけだったり、武器提供にしても状況をよく把握せずに、すぐに文民統制が瓦解するといった反論だけでは、どちらかよくわからない人たちの民意はつかめない。

 特定秘密保護法は当然問題がある。ただあらゆる組織に秘密があるように国家の秘密保全も必要と押さえ、だからこそこの法の暴走を抑止する方向で法案をしっかりと吟味するべきであった。武器提供にしても、この程度のことができないからこそ憲法を改正しなければならいとする論に太刀打ちできない。

 靖国問題については、中国や韓国から早速に反発が出ているが、国内リベラル派はどう反論していくか。これまた私的参拝か公的参拝かとか、A級戦犯や戦争責任といったこれまでと同じような批判では民意は参拝肯定を指示してしまうだろう。

 安倍総理は一度地獄を味わっただけにさすがに勉強してきている。鎮霊社にふれて、諸外国の戦没者やすべての戦争犠牲者の御霊に対して哀悼の意を表したと語った。靖国神社本殿は、日本人の中でも彰義隊や会津や西南戦争でのいわゆる朝敵は祀られていないし、竹槍を持たされて空襲で亡くなった民間人等も祀られてない。そのこともちゃんと意識してのことだろう。

 首相の靖国神社への参拝問題の本質は、戦争犠牲者を慰霊する施設ではなくて、国家のために死んでいける精神的支柱の役割を果たした宗教的国家装置そのものの復活につながるのである。
 
 安倍首相が力説する「不戦の誓い」ではなくて、本音は積極的平和主義で予想される邦人犠牲者のためを想定しているのだ。新たな死者を再生し、そのために死を美化する仕掛けに問題の本質があると思う。

金光教東京学生寮講演会を開催

IMG_0678 (コピー)

 昨日、12月15日日曜日午後1時から、東京学生寮講演会として、金光教話し方研究会による「魅力ある人はコミュニケーション上手」と題した「話し方特別講習会」を5名の講師に来ていただいて開催した。

 まずは寮生会寮長の「開会の願い」から始まり、話し方教室の体験発表、ミニ講演、それからメインである仲間紹介の実習があった。これは男女ペアーになり、お互いにインタービュー。それをみんなの前で3分間他己紹介する。単に出身地がどこで、趣味が何々でというような紹介だけではなくて、その方の特徴をつかんで突っ込んで話を聞き、それを紹介するという、話し方を勉強していく最初に行う実習だ。

 とは言ってもなかなか最初はむずかしいものだ。が、さすがここのところの寮生たちは日頃から仲がよいので、みんな上手であった。この体験が東京センターで毎月2回開催している話し方教室につながり、単に話が上手くなるだけではなくて、社会や本教のリーダーとして寮の願いである「世界・人類に貢献する人材」に育ってほしいと願っている。

 その後の懇親会では、講師の一人であるNさんの「焼き鳥実演」があり、寒い中を一生懸命焼いていただいた。これが本当に美味。その辺の居酒屋の焼き鳥より断然美味しい。寮生たちも大喜びであった。感謝、感謝、感謝。

IMG_0697 (コピー)

IMG_0711 (コピー)

IMG_0722 (コピー)

IMG_0728 (コピー)

IMG_0739 (コピー)

IMG_0744 (コピー)

IMG_0746 (コピー)

IMG_0751 (コピー)

IMG_0760 (コピー)

IMG_0683 (コピー)

IMG_0684 (コピー)

IMG_0691 (コピー)

IMG_0718 (コピー)

IMG_0701 (コピー)

IMG_0777 (コピー)

IMG_0783 (コピー)

IMG_0787 (コピー)

金光教非戦・平和NET No.21 

 12月8日、金光教布教功労者報徳祭に先立って、ご本部修徳殿で開催された「世界平和を祈るつどい」でも配付された『金光教非戦・平和NET No21』に、不詳私の拙文「日本国憲法9条の精神を世界に」が掲載されています。本体はすべて配付されたそうですので、ここに紹介させて頂きます。

Scan30003

Scan30004

Scan30005

Scan30006