Home > 3月 31st, 2005

健康診断

 1年に1回の健康診断を受けに立川にある多摩健康管理センターに行って来た。東京へ来てから毎年行っている。今年もほぼ同様の結果が出た。3つほどが必ずC評価である。C、「要観察」という部類で、数値上やや異常があるが、医者にまでは行かなくていいという。

 Dがつくと「要治療」となる。私の場合ぎりぎり医者に見せるほどでもないのではあるが、数値は高いので気をつけろというところである。原因はもうはっきりしている。ビールである。引っかかった項目は、「中性脂肪値」、「γ-GTP」、「尿酸値」だ。もう典型的なやつ。

 十数年も健康診断を受けていると、どの程度お酒をを飲まないでいるとだいたいこの数値が出るるとわかるようになってきた。今年は、3週前あたりから禁酒に入っていたが、諸事情で10日前ほどに1日だけ飲んでしまった。これが失敗。ここ数年引っかからなかった「γ-GTP」がオーバーしてしまった。

 これが努力しても下がらなくなったら病気となる。予防の一番は週二日の休肝日と、運動であるが、これがなかなかできない。もう少し暖かくなったら歩こうと思っている。それにしても桜が咲かない。何と3日に予定している花見が延期になるではないか。早く咲きすぎて中止になったことはあるが、遅すぎて延期になるのは寮へ来て一回もない。「まだ飲むな」ということか。