« | »

言葉の言い換え

 人の性格など、どうしてもマイナスの言葉でもって表現してしまう傾向がある。例えば、「ずうずうしい」とか、「頑固な」とか。「おしゃべりな」とか、「でしゃばり」とか等々。そこでずっと何かプラスの表現にできないものかと反対語辞典や対称語辞典など図書館に行っては調べてみたが、なかなかしっくりとこない。
 ある時、ネットで言葉の言い換え表現みたいなことを誰かまとめていないかと、色々見ていたら、さすが考えている人はちゃんと考えてくれていて、色々とあったのだ。このプラス表現ができれば、人も喜ぶし、自分の心も豊かになること請け合いだ。下記に記したので、皆さまも是非参考にして下さい。
軽々しい → 積極的、行動的な       
がんこな → 自分の意見を持っている、意志が強い 
激しい → 行動的な、感受性豊か 
気が弱い → ひかえめな、おっとりした、やさしい 
反抗的な → 自分の意見が言える、自立した 
きつい → たのもしい、率直な、自己主張できる 
人付き合いが苦手 → ひかえめな、協調性がある 
ふざけた → 明るい、ユーモアがある、陽気な 
口が軽い → 率直な、うそがつけない 
不親切な → 他人に干渉しない、自主性を重んじる 
口が悪い → 自分の意見が言える、率直な 
くどい → ねばり強い、意志が強い 
ぼーっとした → 落ち着いた、おだやかな 
軽率な → 行動的な、積極的な
けじめがない → 集中力がある、持続力がある 
負けず嫌いな → 努力家、向上心がある 
周りを気にする → 気が利く、心配りができる 
強引な → 行動的な
強情な → 意志が強い、自分の意見を持っている 
無責任な → こだわらない、とらわれない 
さわがしい → 明るい、活発な       
ずうずうしい → 堂々とした、積極的な
あきらめが悪い → ねばり強い、集中力がある
あわてんぼう → 行動的な、積極的な
いい加減な → こだわらない
意見が言えない → ひかえめな、協調性がある 
単純な → 素直な 
いばっている → 自信に満ちている、肝がすわった 
調子に乗りやすい → 明るい、行動的、素直な 
うるさい → 元気がいい、活発な 
つめたい → 冷静な 
でしゃばり → 世話好き、積極的な 
おしゃべりな → 社交的な、明るい 
とろい → おっとりした 
落ち着きがない → 行動的な、好奇心旺盛な 
鈍感な → 物事に動じない 
おっとりした → マイペースな、とらわれない
生意気な → 自信に満ちた、堂々とした 
なれなれしい → 積極的な、社交的な、 
鈍い → 物事に動じない 
勝ち気な → 自信に満ちている 
のろい → 慎重な、落ち着いた 
カッとなる → 情熱的な、感受性豊か 
のんきな → こだわらない、マイペースな 
変わった → 個性的な 
のんびりした → こだわらない、落ち着いた 

Comment & Trackback

Trackback are closed.

No comments.

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>