Home > 3月 22nd, 2013

第40回沖縄遺骨収集奉仕に参加 8

 第3日の夜は、恒例の林先生のご子息がお店を出している「ヘルシーダイニング キュアハート」で懇親会。これも恒例の那覇教会宴会部長の軽妙な司会で進められ、多くの人から参加の喜びが語られ、わがグループの若手も全員感想を述べた。

 終盤には歌あり、カチャーシーあり、四国のベテラン先生の阿波踊りもあり、涙と感動の中に来年の再会を誓い合った。残念ながらカメラを忘れてしまった。

 その後国際通りに繰り出し、皆さん思い思いに買い物。那覇の夜を満喫した。

 さて、私たちにとっての最終日。那覇フライトは夜8時なので時間はたっぷりある。まずは「冨盛の大獅子」に寄った。下の写真のように沖縄戦終盤米海兵隊がいよいよ最南端の摩文仁に追い込んで来て、前方を双眼鏡で視察している。

 

20130115_11[1]

 

 現在が下の写真。「弾痕もそのまま残っているでしょう」と写真を見せながら解説。

 

_MG_9921 (640x427)

 

 

_MG_9924 (640x427)

 

 

 海兵隊が見ている方向が下の写真と説明。もう数キロで最南端の海だ。

 

_MG_9928 (640x418)

 

 

_MG_9927 (640x426)

 

 

_MG_9930 (640x427)

 

 

_MG_9929 (640x415)

 

 私たちのグループの皆さん。(つづく)

 

_MG_9932 (640x419)