東都大学野球 中大対駒大戦

| コメント(0)

 先日、東都大学野球、中大対駒大戦を観戦した。駒澤大学は、全勝の亜細亜大学に続き、2位。何とかすかではあるが優勝の可能性もあった。

 以前にも書いたが、小金井市在住の金光学園、中央大学OBで私の同級生I君のご配慮があった。中大の野球部マネジャーM君が金光学園の出身。私が駒大戦を見に行きたいと言っていたので、わざわざ電話して下さった。感謝

 さて今年の中大なら、強打でならす駒大が2連勝はできると目論んでいたが、5回になっても全く打てない。ふと、電光掲示板をみると、相手投手は何とあの沖縄出身で甲子園を沸かした島袋君ではないか。とわかった矢先に2点を先取されてしまった。

 ありゃ、これはやばいと思ったが、何とか1点を取り、代わった投手からも1点をもぎ取り同点。これでいけると。しかしそのまま延長に入り、10回表、駒大の先発投手がバテたところを痛打され、2-4で敗退。素人目にも替えた方がいいと見えたが続投。後ろにいないのか。

 私はというと駒大の応援団の真ん中に入り、メガホンをもらって応援した。何と31年ぶり。私の学生の頃の駒大黄金時代を思い出した。校歌や応援歌では涙が出そうになった。

 ただ、当時とはだいぶ様子が違う。あの頃はバンカラ応援団が厳つい顔をして「押忍」とか言って近寄り難い雰囲気であったが、今では六大学並みのチアガールとトレーナー応援団と華やか。応援歌のスピードもアップして応援マーチもよかった。

 内野席後方にはためいている巨大な応援旗を見ながら、細かいところは変化しながらも、30年以上前からずっと伝統が守られ続いている姿に、しみじみと平和を感じながらのひとときを満喫できた。感謝。

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja

2012年10月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログ記事について

このページは、つっさんが2012年10月18日 16:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10.13さようなら原発集会in日比谷」です。

次のブログ記事は「政治問題への対し方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カウンター

累計:
本日:
昨日: