卒業式
夕方買い物に国分寺方面に歩いていくと、着物、袴姿のあでやかなお嬢さん方が何人も歩いている。みんな晴れ晴れとした表情で、この記念の日の思い出作りに楽しんでいるようだ。
わが息子も今日が小金井1中の卒業式。ここのところ卒業壁画制作のためにずっと帰りが遅く、昨日は、8時30分頃帰ってきて、また先生に渡す花束を買ってくると出ていった。前日にすでに舞い上がっているのだ。私には全くと言っていいほど卒業式の思い出がない。
今日妻が参加し、なかなか感動的な式であったようだ。帰ってきた雄生が先生が大泣きしたと言う。3年間お世話になった吹奏楽部の顧問の先生に花束を渡すと突然泣いたらしく、私もその話だけで不覚にもじーんときてしまった。
で、よく見ると制服のボタンというボタンが全部ない。なんと同級生や後輩の女の子たちがすべてもっていったとのこと。ほんまかいなと思いつつ、あ、私の場合の卒業式の思い出がない理由に気がついてしまった。「とほほ」である。